自由が丘、溝の口、横浜日本大通り、青葉台、町田の駅近にある
メンズのための理容室・ヘアサロンならKEENへ

NEWS

KEENの最新情報

2007.12.28 中学生から感想文が届きました!!

先日行った目黒中央中学校での講演会の生徒さん達の感想が

 

KEENに寄せられました

 

感想の中から良いものを幾つかご紹介します。

 

・『どんな人でも努力すれば、どんな事も乗り越えられる事を学びました。』

 

・『あいさつは、元気よく大きな声で笑顔ですることが大事だと分かった。』

 

などなど...今回の講習内容に出した『努力』 『あいさつ』というキーワードに関する

 

感想が目立ちました

 

生徒の皆さんに『努力』と『あいさつ』の大切さが伝わったのでとてもやりがいのある講習になりました

2007.12.26 ホテル リッツ・カールトン支社長講演会

昨日、クリスマスの日、私、倉田は大手町の経団連ビルで行われたリッツ・カールトンホテルの日本支社長・高野登さんの講演に行ってきました。
倉田が前からKEENで参考にしていたクレドというシステムがあり、とてもホスピタリティを大事にするホテルの支配人の方です。
今 回、講演の中においてリッツがとても大切にしていたことは、最高の笑顔をお客様にもスタッフ間でもできているかどうか、常に毎日、最低でも20~30回鏡 の前で作るそうです 。また、リッツはもともとの創業者セザールリッツが100年以上も前にホテルを開業しました。  
そのとき、当時としては画期的な料理のコース料理ではなくアラカルトを用いたり、今では当たり前の顧客管理をして、常にお客様に感動を与えるということを念頭におき、常に革新的なことをしてきました。
そういったお客様目線で考えたことにより、今のリッツにもDNAが引き継がれてきているのだそうです。
とても倉田自身参考になることが多かった一日です。
最後に講演が終わり、あることをしてきました。
最近、自分自身に参考になると、勉強になったことを伝えていただいた人に「コトバの領収書」というものをお渡ししています。
これは、買い物をした時に領収書をもらうように、自分の心の資産としてこれから
大切に活用するために相手に渡して自分自身に留めておくことともに相手に感謝の気持ちを表すためにするのです。
これをすることにより、最近はより自分自身の心を残るようになりました。
今日はまたとても心に残る一日でもあり、有意義なクリスマスでした

2007.12.24 新人さんいらっしゃい

来年4月より、KEENに新しくスタッフが増えることになりました!

 

青森からはるばるやってきてくれた、前田君です!

 

現在1週間だけ研修で働いています。

 

皆さんよろしくお願いします!

2007.12.18 KEEN大掃除&忘年会

17日KEENでは毎年恒例の大掃除をしました。

 

朝9時集合!!!そして掃除分担して黙々とスタート!!毎日掃除はしますがやはり溜まるものですね。隅々まで綺麗にし終わったのは6時近く・・・。疲れましたが一年の垢を落として気分も新たに新年を迎える事が出来そうです。

 

夜は倉田宅で忘年会!食事をし恒例のプレゼント交換をして盛り上がりました。

 

 

今年も後わずか。。。忙しい時期ではありますが身体に気をつけて今年も乗り切りましょう!!!

2007.12.15 中学生講演 「プロに聞く、プロに学ぶ会」

昨日は午後から目黒中央中学校で行われた講演会にアシスタントの五十嵐(良)と共に、行って参りました

 

今回の講習会は他にもタイ語の先生やレースクイーン、レストランの店長など様々な職業の講師を呼んで開かれた会でした。教室に入るまではどのような生徒さん達が講習を受けるのか楽しみでした。教室に入ってみるとみなさんとても元気で中学生の若さを感じました。

 

講習の内容はプロジェクターを使っての倉田やKEENのプロフィールの紹介や理容師という仕事がどういった仕事なのか、またやりがいや苦労話などでした。

 

また、終盤の方では生徒さん達に実際にハサミを持ってもらい、ウィッグの髪を切ってもらいました。皆さんウィッグと言えども人の髪を切るのは初体験で、戸惑いながらも興味津々と切っていました。

 

講習を終えてみて、1時間という短い時間でしたが皆さん最後まで倉田の話に集中し、かつたくさんの質問をしてくれたのでとてもやりがいのある講習になったと思います!

 

今回の講習で、受けた生徒の皆さんのこれからの将来や夢に少しでも良い影響を与えれたのなら幸いです。